2012/03/03 09:00:00
子供達にとって初めての遠足の日。
2週間前から、
「金曜日には、とうちゃん えんそくだよ!」と連発。
前々日にリュックサックを購入しました。
その日から、3人とも枕元にリュックサック抱いて寝ていました。
当日は、お弁当を外で食べるとのこと。
なのでお弁当は、「おにぎり」にしました。
ほんの少しのご飯で、鳥のから揚げやエビのから揚げ、玉子焼き、ウインナーなどを具にして握り、
街で売っている「天むす」風おにぎりにしました。
おにぎりが出来上がり起きてきた長女が、いきなり泣き出しました。
「どうしておかずがないの!!」
お弁当の中は、小さいおにぎりが 8個。
事情を話して、何とか納得してもらいました。
ちなみに2歳の次女のお弁当も、4歳の子供達と同じ量。
残してくるかと思ったのですが、やっぱり完食していました。
デザートのポンカン・バナナ・みかんまでも食べていました。
さてあんなに楽しみにしていた遠足なのですが、保育園に着いたら雨が降り出し中止になりました。
保育園でのお弁当。
うちの子供たちは、まだ遠足に行ったことがありません。