2012/07/11 20:44:00
我が家では、食後果物を食べるのが習慣になっています。
子どもの好き嫌い対策とただ単に私が、果物が好きだからという理由からです。
先日、大きな大きなスイカを購入しました。
店員さんの「このスイカ、本当に甘いから。」の一言に負けました。
さて自宅に戻り、冷蔵庫にどうすれば入るかと家族会議。
結論は、半分に切って、残りも半分に。
その3/4を何とかして冷蔵庫に入れることに成功しました。
今日のノルマは、1/4。
1/4と聞くと小さそうですが、これがなかなかの大きさなのです。
食事の後、たくさんのすいかに子供たちは大喜び。
「無理しないで!おなか痛くならないようにね!」と私。
「だいじょうぶ。」と子供たち。
みんながおなかいっぱいで、何とか全部なくなりました。
しばらくして、いつものように歯磨きを誘うと、
「とうちゃん、うごけない。。。」と長男。
気づくと長女はトイレに入ったまま。
「お風呂どうする?」と聞くと「入ったら、出る。」との返事。
(意味:今お風呂に入ると、スイカが口から出そう)
その日は、シャワーのみで就寝しました。
でも、その夜「明日も、今日みたいにスイカがいっぱい食べたいね!」
と長男と長女が話しているが耳に入ってきました。
成長を感じるそんな日でした。