2014/06/15 09:00:00
我が家では、子供たち3人と私の合計4人で、お風呂に入るのが日課になっています。
最初は、首の座らない状態からなので、生まれてからほとんど私と入っています。
(3人とも、私が沐浴担当でした。)
先日、入浴中に化粧の話題になりました。
お母さんは化粧をしているのか?してないのか?
長男が 「おかあさん、入学式の時、唇が赤かったから化粧してたよ!」
私 「でもお父さんが化粧を嫌いだから、あまりしてないと思うよ。」
私 「ねえ。お母さんの化粧した顔と、してない顔 どっちが好き?」
長男「化粧したほうがいいと思う。」
私 「お母さんがお風呂の外で聞いてるよ!」
長女「私は、どっちの顔も好きよ。」
私は言ったら、お母さんがうれし泣きするよ ということで、長男にある言葉を言ってもらう約束してもらいました。
長男が大変困った顔をしていました。
入浴後、私と長女で、長男に何とか言ってもらう事に成功しました。
私 「○○(長女)は、もう言ったよ。」「早く言わないと!」
妻 「何?」
長男「え~!」
私と長女「早く」
長男「お母さんは、化粧しなくてもかわいいよ。」
彼はすごく照れながら、逃げていきました。
妻は、こういう事は嬉しいねと何度も言っていました。
女性は何歳になっても「かわいい」はいいみたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿